良質な羽毛ケラチンをつかった皮膚保護・保湿クリーム テルネス プロテクトシリーズ
4つの特長について
-
- 特長1
- 透明な保護膜が水仕事や乾燥などから手肌や爪を守ります
-
- 特長2
- サラサラでベタつかず、手肌と爪に潤いを保ちます 乾燥防止(潤い)成分、ケラタイド®※1 、スクワラン※2 配合
-
- 特長3
- 塗布後すぐにお仕事にかかれます 塗った直後のベタつきが少なく、しっとりした感触で、いつでもどこでも使えます
-
- 特長4
- 無香料・無着色 仕事中気にならない
- ●パッチテスト済み
- ※全ての方にアレルギーが起こらないということではありません。
- ※1 ケラタイドって?
- 羽毛から抽出された加水分解ケラチンです。
ケラチンはタンパク質の一種であり、羽毛や羊毛に多く含まれ、人間では表皮、爪、髪の毛などに含まれています。ケラタイド®は東京農工大学との共同研究により開発された東洋羽毛工業オリジナルの化粧品原料です。
®は登録商標です。
- ※2 スクワランって?
- その美肌効果が注目を集め、化粧品の原料としてもよく使われているスクワランは、深海鮫の肝油から採れる成分、スクワレンを化学的に安定させた無色透明な液体オイルです。
皮膚表面の角質への浸透性が良く、ベタつきのない特性があります。
イメージ図
共同開発について
国内初 保湿成分「羽毛ケラチン」のバリア機能
水鳥の羽毛から抽出された保湿成分である加水分解ケラチンは タンパク質の一種であり、 人間の毛髪や皮膚や爪を構成するタンパク質と似た成分であり、 バリア機能が認められています。
毛髪がダメージを受けると、毛髪からタンパク質等が流出してしまいます。その結果、毛髪中に水分や油分が保持できなくなり、パサついたり、ツヤが低下してしまいます。
ケラチンは、ダメージを受けた毛髪に効果的に吸着し、流出したタンパク質を補い、髪にコシとツヤを与えます。
また、カラーリングやパーマによるダメージ予防として、髪を保護する目的でケラチンを用いても高い効果を発揮します。
皮膚や毛髪への親和性が高いため、特に美容サロンなどのプロユースからの業務用トリートメントとして支持されています。この効果は皮膚や爪にも同じように期待できるのです。
また、羽毛ケラチンは、東京農工大学と共同研究を行い、経済産業省のプロジェクトの中で 採択開発された「医薬部外品原料規格2006」に適合した機能性化粧品原料として注目されて います。
東京農工大学 野村教授とケラチンの共同研究
東京農工大学の野村教授は、羊毛ケラチンの可溶化の研究をしていたところ、羽毛布団に使用している羽毛が、非常に品質が良く、化粧品としてのイメージが良い事に注目、羽毛生産の大手・東洋羽毛工業との共同研究がスタートしました。平成15年には、経済産業省の外郭団体である独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の研究助成、平成16〜17年には、経済産業省からの助成金を獲得し、東洋羽毛工業の白河工場にケラチン製造プラントを設置し、共同研究を進めています。
羽毛ケラチンは、傷んだ毛髪の内部に浸透して補修し、 毛髪の表面にも吸着して保護効果を示すことが、 実験で明らかになっています。 皮膚や爪は毛髪と同じケラチンで出来ているので、 肌荒れにも同じ効果が期待できます。
- 野村義宏(のむらよしひろ)東京農工大学教授のプロフィール
-
- 1962年宮城県生まれ。
- 1984年東京農工大学農学部卒。1990年大学院博士課程修了。
- 1990年同大学農学部付属硬蛋白質利用研究施設 助手。2005年同施設 准教授。2013年同施設 教授。
- 農学博士、主にケラチン、コラーゲン等をテーマに研究。
- 論文「獣毛および羽毛ケラチンの可溶化とその利用」などがある。
ご使用方法について
- ご使用方法
-
- 洗う
- 手に取る
- すり込む
- 乾かす
テルネスプロテクトクリーム 内容量: 70g 医薬部外品
- こんな方におすすめ
-
- プライベート用に使いたい
- お休み前のケアに使いたい
- 水仕事や乾燥から手肌や爪を守ります。
- ひび、あかぎれなどの手荒れを防ぎます。 「有効成分」グリチルレチン酸ステアリル、酢酸トコフェロール (ビタミンE)配合。 ※使用後は、必ずキャップをしっかりとしめてください。
1,980円(税込)
テルネスプロテクトクリーム ご使用方法
- お仕事前に塗るのがポイントです。
- 手を洗い乾燥させ、清潔な状態にしてから使用します。
- 適量(パール大約0.4g)を、両手の皮膚と爪、指先まで丁寧にすり込むように伸ばして塗ります。
テルネスプロテクトクリーム ご使用上のご注意
- お肌に合わない時は、ご使用をおやめください。
- 傷やはれもの、湿しん等、異常がある部位には使用しないで下さい。
- お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。
- 使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白班等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合
- 使用したお肌に直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合
- 目に入らないようにご注意ください。目に入った場合は、すぐに水で洗い流してください。
- 乳幼児の手の届かないところに保管してください。
テルネスプロテクトクリーム 仕様
- 内容量: 70g
- 成分: 【有効成分】酢酸トコフェロール、グリチルレチン酸ステアリル
【その他の成分】精製水、BG、シクロペンタシロキサン、イソノナン酸イソノニル、親油型ステアリン酸グリセリル、スクワラン、セタノール、ステアリン酸、POE・ジメチコン共重合体、PCAイソステアリン酸POEグリセリル、ステアリン酸POEソルビタン、水酸化K、メチルパラベン、カルボキシビニルポリマー、水解ケラチン末、パーフルオロポリエーテル、プロピルパラベン - 発売元: 東洋羽毛工業株式会社
製造販売元:日本コルマー株式会社 大阪市中央区伏見町4-4-1 - 医薬部外品
テルネスプロテクトローション(乳液) 内容量: 300ml 医薬部外品
送料無料
- こんな方におすすめ
-
- 家族みんなで使いたい
- お休み前のケアに使いたい
- 全身に使いたい
- 全身の乾燥が気になる部分(足・かかとなど)にもお使いいただけます。
- 1ボトルで約1,000回使えるので、大変経済的です。
- ベタつきにくい乳液タイプです。
※ポンプに空気が混入してローションが出にくい場合は2、3回ポンプを押してください。 ※使用後は、必ずストッパーを付けて、ポンプが押されない様にしてください。
4,180円(税込)
配合成分ケラタイド®とは…羽毛から抽出された加水分解ケラチンです
テルネスプロテクトローション ご使用方法
- 使用前に手肌の汚れを石けんで洗い落とし、よく乾かします。
- 1プッシュ(適量約0.3cc)を手の平に取ります。(※液が飛ばないようノズルに手を添えてください)。
- 両手の皮膚と爪、指先まで丁寧にすり込むように伸ばします。
テルネスプロテクトローション ご使用上のご注意
- お肌に合わない時は、ご使用をおやめください。
- 傷やはれもの、湿しん等、異常がある部位には使用しないで下さい。
- お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。
- 使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白班等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合
- 使用したお肌に直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合
- 目に入らないようにご注意ください。目に入った場合は、すぐに水で洗い流してください。
- 乳幼児の手の届かないところに保管してください。
テルネスプロテクトローション 仕様
- 内容量: 300ml
- 成分: 【有効成分】酢酸トコフェロール、グリチルレチン酸ステアリル
【その他の成分】精製水、シクロペンタシロキサン、BG、イソノナン酸イソノニル、ジグリセリン、スクワラン、ベタイン、PG、パーフルオロポリエーテル、大豆リゾリン脂質液、TEA、ミリスチン酸デカグリセリル、メチルパラベン、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、水解ケラチン末、プロピルパラベン、カルボキシビニルポリマー - 発売元: 東洋羽毛工業株式会社
製造販売元:日本コルマー株式会社 大阪市中央区伏見町4-4-1 - 医薬部外品
配合成分ケラタイド®とは…羽毛から抽出された加水分解ケラチンです